鎌倉で手のひらサイズの小さなお土産

September 2022 Seasonal up date : 2
鎌倉で楽しむこと。
その一・美味しいランチ。
その二・歴史ある神社やお寺をめぐる(ついでにちょっとした祈願)。
その三・インスタ映えスイーツを食べ、一緒にいる友人と(一人でも!)記念撮影。
では、その四は?
「旅の思い出を手に入れて持ち帰る」。これで旅は完璧。
海岸で貝を拾う感覚が一番フィットしそう。荷物にならない大きさで。
それくらいの小さなお土産、鎌倉駅周辺で手に入れられます!
※値段などのデータは2022年9月の情報。金額は消費税込み。
Contents
ビオジュエリー©︎のピアス
5,500円
Coloeridas Kamakura
コロリーダス
ブラジルの「黄金の草」カッピンドウラードを使った植物素材のビオジュエリー©︎。
乾燥することで黄金の輝きを放ち、耐久性のある素材へと変化していきます。
職人の手仕事によるグラマラスなデザイン、ネックレスやカチューシャなど、ここでしか手に入らないため息が出るような繊細な商品も。

クッキーサイズの
アロマストーン 660円
鎌倉煉瓦工場
手のひらに乗るアロマストーン。
店内にはアロマオイルとのセットも。
色・形・大きさなど様々な商品があって
どれにしようか悩みます。
小さなストーンをグラスに入れてアロマオイルをたらし、小さなスペースに置こうか、などイメージが膨ランで。
サイズもプライスもプチなのでたくさんお土産が必要な場合に重宝します。

「SUMIREKENQSHO」の
ブローチ 1,760円
日、こもごも
作家さんが一つ一つ作ったブローチは
まさにオンリーワンの可愛さ。
どの子をお持ち帰りしようか迷いつつ
子供が小さかった頃の表情に重なる一つと
友人の飼い犬に似たとぼけたワンコに決定。
シンプルなボーダーカットソーにつけようかな。
楽しみです。

DULTONのマグネット
ボルト型 638円 hook型 550円
HMT エイチエムティー
キーホルダー、ストラップ・・・
いろいろあるお土産の定番の中で
やっぱり実際に使えるものはマグネット!
男前なインダストリアルデザイン調の
マグネットはインテリアの邪魔もせず
楽しいアクセントに。
磁力は強めでピタッとくっつきます。

桜貝のアクセサリー
3,000位〜
Lino Drops リノドロップス
鎌倉の海岸で拾った桜貝に独自の加工を施した
アクセサリー。
桜貝のピンクの濃さは様々で自分に
ぴったりの色味を選ぶことができます。
桜貝の色合いは日本人の顔色に
自然な華やかさを与えてくれます。



Coloeridas Kamakura
鎌倉駅西口から御成通りに入って3分。カッピンドウラードを使った工芸品のほかにもブラジルのアート、人気のブランド商品も。ブラジルのデザイナーズのウエアはかなり個性的でおしゃれ。
鎌倉市御成町8番7号
☎︎050-5373-7849
11時~18時 火曜定休

鎌倉煉瓦工場 小町通り店
鎌倉東口から小町通りに入ってしばらくすると右手に人だかりのあるお店がここ。カップル、修学旅行生、幅広い客層で賑わっています。
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-4
濱照ラフィネビル1F
9:00-18:00 年中無休


日、こもごも
鎌倉東口から若宮大路へ。鶴岡八幡宮目の前の小さなお店。
長野県で活動している作家さんなどの商品を揃える。「モノづくりをされている方を見ていると楽しくて」と、笑顔の店主。
お隣の「かまくら富士商会」はご家族が経営されている。
10:00-18:00
水曜日、第1第3火曜日、他不定休あり


HMT
鎌倉駅西口・御成通り。プランターや園芸アイテムが目を引く店内に入ると所狭しとテーブルウエアやアイアンパーツなど並んでいてどれもリーズナブル。studioMのゴロンとした陶器は日常使いに。地元客も多い。
鎌倉市御成町5-35 グラン ドール 鎌倉 1F
☎︎0467-39-6658 11:00〜営業開始


Lino Drops
鎌倉駅東口・若宮大路を鶴岡八幡宮に向かって左手にある可愛いお店。
小さな店内には若い女性が真剣な表情で自分に似合う桜貝を選んでいる様子が微笑ましい。
鎌倉市小町2-12-29鈴木ビル1F
☎︎0467-55-5833 10:30~17:30
毎週水曜日 / 12月28日~31日休み

6 thoughts on “鎌倉で手のひらサイズの小さなお土産”