夏鎌倉・緑が優しい癒しスポット8

夏鎌倉・緑が優しい癒しスポット8

July 2025 Seasonal up date

夏の鎌倉は、陽射しに揺れる緑がやさしく心をほどく季節。
木漏れ日が差し込むテラス席、苔むす石畳、窓辺に飾られた瑞々しい観葉植物…。
庭のあるカフェや緑あふれるレストラン、センスのいいインテリアグリーンのお店など、
五感がほどけるような癒しの空間が点在しています。
今回は、そんな“緑にひと息つける”スポットをご紹介。深呼吸したくなる景色の中で、
静かな時間を過ごしてみませんか?

ル・ミリュウ鎌倉山でリゾート気分

最高のロケーションを誇る鎌倉山の「ル・ミリュウ」。ホテルのようなラグジュアリーなリゾート感があり地元のマダムたちからも絶大な人気があります。

テラス席、店内の席の一部は犬もOK。暑い季節や雨天でもペット連れのドライブ中、安心して過ごせます。(ペット可の席は要予約)

鎌倉駅からバスで結構距離もあるので車移動がおすすめです。駐車場は昨年頃増えて以前より停めやすくなったようです。

まずは席を決めてから、入口右手のスイーツショップでメーニューを決めて支払います。
サンドイッチ、ケーキに焼き菓子がセットになったアフタヌーンティーは2人で5200円。
眼下にトンビが飛ぶのを見下ろすパノラマの先には海が見える。
ブティックは洗練されたホテルか雑貨店にきたかのよう。
食事メニューは予約しておかないと希望のものが売り切れてしまうので注意。スイーツは大丈夫。
神奈川県 鎌倉市鎌倉山3-2-31
TEL/0467-50-0226
営業時間/9:00-18:00
定休日/年中無休
アクセス/バス:大船・鎌倉各駅より鎌倉山経由 京急バス見晴バス停下車目の前
駐車場 駐車場有25台

贅沢な庭園と建物を残す檑亭

見晴らしが最高な立地。贅沢な空間です。

鎌倉山のドライブ中いつも気になっていた檑亭。この日は友人と二人で行ってみました。立派な門構え、広い回遊型の日本庭園を持つ日本食レストランで1階ではお蕎麦、2階は会席料理をいただけます。場所は先に紹介したル・ミリュウのお隣に位置します。
門をくぐると自社の境内のような気持ちのいい散歩道。その先に見えるお食事処の1階でお蕎麦をいただきます。

大きい店なのでバイクのツーリングの団体や壮年の同窓会のようなグループがちらほら。皆、ハイキングに来たかのように楽しそう。


階段を上がって店内へ。広いお食事処。
夏はすだちそばも。天ぷらそばは2200円。
食後はお散歩。食事だけでは勿体無い!
鎌倉市鎌倉山高砂
営業時間:
  本館二階での会席料理:11:00~20:30
  本館一階(蕎麦処)及び庭園:11:00~16:00
  露庵:11:30~16:00

休業日:1月1日~3日、
   7月最終週月曜日~木曜日
   その他不定休

天空の森・樹ガーデン

鎌倉駅から徒歩15分。西口から市役所の前を通る緩やかな上り坂の先にある「樹ガーデン」。
敷地を登った先は赤煉瓦と紅白のパラソルが点在し、ジブリ映画に出てくるようなメルヘンティクな風景は訪れる人を魅了します。

受付で飲み物など購入するとワイヤーのカゴに入れてくれるので、ブラブラとお気に入りのスペースに移動します。
見晴らしのいい席、涼しくて奥まったプライベート感のある席。6月には紫陽花が咲き誇り、自由なゆったりした空間は訪れる価値のある癒しの空間です。

ベストシーズンは、見応えのある紫陽花が咲く6月。
飲み物を買うと冷たく凍ったおしぼりを渡してくれました。
神奈川県鎌倉市常盤917
tel:0467-31-4869

石窯ガーデンテラスで英国庭園とアフタヌーンティー

6月はアナベルが満開。グリーンと白のアプローチはシック!

石窯ガーデンテラスは筆者が特に鎌倉でおすすめのお店。鎌倉駅からバスか車でアクセスする場所にありますが、ぜひ足を伸ばしていく価値ありのお店です。

浄明寺境内にある、石窯で焼いたパンをいただけるベーカリーレストランは、アフタヌーンティーやクリームティーが楽しめる英国スタイルで、その雰囲気を完成させているのは、スコットランド人のガーデナーさんが手がけた四季をを感じさせる庭園です。

一人4000円のトラディショナルなアフタヌーンティーは期待を裏切らない。
お寺の敷地内にあることを忘れてしまう英国を感じるガーデンでくつろげます。
スコーンと紅茶のクリームティもおすすめ。
鎌倉市浄明寺3-8-50(浄妙寺境内)
電話・0467-22-8851
営業時間
10:00~17:00(お食事 LO 15:00、喫茶 LO 16:00)
定休日・月曜日(祝祭日の場合は翌日に振替)
ペット同伴可・テラス席
駐車場あり
別途、浄妙寺拝観料(100円)が必要

緑日和でおしゃれな観葉植物と雑貨をお土産に

北鎌倉駅から歩いて10分、完成な住宅街にあるライフスタイル&グリーンショップ。
デザイナーの息子さんのディレクションのこのおしゃれなお店を切り盛りする女性の丁寧な管理でスクスクと育ったインテリアグリーンは「一つ家に持ち帰りたい」と思わせる愛情たっぷりの鉢ばかり。植物以外もアロマやハンドクリームなど雑貨類もあって自分にもギフトにもちょうどいいセレクト。グリーンを見ながら植物について説明を聞くのも楽しい。癒しのショップです。

「こんな坂道登ってきていただいてありがとう!」と迎えてくれるオーナーさん。ファンになってしまいます。

おしゃれ多肉たち。美人さんばかりで驚く。
お香のように火で香る「パロサント」は自分で使ってみたい!
定休日:木曜日
10:00-18:00
鎌倉市山ノ内1119-5

喫茶吉野で緑を感じながら一人の癒し時間

北鎌倉・東慶寺入口に佇む美しい建築。

40年以上前から地元から愛される喫茶店「吉野」。
サイフォンで入れられたコーヒー、絶品のフルーツケーキなどいただけるお店です。
店の奥の席では庭のグリーンが窓辺に広がり
一人静かに過ごしたくなる落ち着いた雰囲気。
癒しの空間です。

小さな窓辺の席もいいものです。
絶品のケーキは購入可能。掃除の行き届いた美しい空間で丁寧にサーブされるのが印象的。
神奈川県鎌倉市山ノ内1379
16:30まで

一条恵観山荘で半日まったり

摂政・関白を務めた一条恵観の京都にあった山荘を鎌倉に移築。贅沢で文化財としても貴重なこの空間は管理者によって大事に維持され、来訪者を暖かく迎えてくれます。
季節ごとに咲く花々、日本庭園に設えた遊び心のあるおみくじなどで楽しませてくれます。

奥まで行くと、なんとも恋愛成就のご利益がありそうなベンチのある空間もありカップルにもおすすめ。
一回りしたら、建物の中に入ってお抹茶と手作りの生菓子をいただいても。


お抹茶と生菓子を、古くても驚くほど清潔に美しく保たれたお部屋でいただきます。
「猪目(いのめ)」は本来ハートを逆さにしたような形で、魔除けや福を招く意味が。
神奈川県 鎌倉市浄明寺5-1-10
電話/0467-53-7900
開園時間/10:00~16:00(最終入園15:30)

報国寺でとことん青竹の林で涼む

笹の揺れるさらさらとした音、しげる竹の木陰の涼しさ。夏こそその価値が感じられる報国寺の竹の庭。
海外の観光客にも人気のこのお寺、混み合う時間は避けて平日のクローズ30〜40分前などの時間を狙っていくことをおすすめします。

大人気のお茶所、休耕庵も常に行列があって、
お抹茶をいただいた後すぐ移動しなくてはならなくなるので、ゆったりできるのは「最終の席一列」だったりします。

人気スポットだけに曜日と時間がキーになるのでその点スケジュールチェックしてください。




鎌倉市浄明寺2-7-4
拝観時間/9:00~16:00
拝観料(高校生以上)400円

緑に癒される鎌倉。スペースだけではなく快適に過ごすことができる「時間」がキーになってくる昨今ですが休日の鎌倉ぶらりに役立てていただけると嬉しいです。
お寺や神社などのヒーリングスポットについては「銭洗弁天・佐助稲荷と周辺の美味しい店/2023年保存版」「美しい寺・庭園で抹茶を。竹林・枯山水・紅葉・名建築を堪能」もご参照ください。

ブックデザイナー。東京から湘南エリアに住まいを移して20年以上。 家族と犬で海のそばで暮らす毎日。 趣味:洋雑誌のビジュアルを見る、仕事をしながらのスイーツ 美しいと思うもの:猫の瞳孔、犬の濡れた鼻、夕暮れのビーチ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。