犬とお散歩。鎌倉のドッグフレンドリーなカフェレストラン

October 2022 Seasonal up date : 1
暑さがやわらいで犬とのお出かけシーズン到来です。
ドッグフレンドリーなお店が点在する鎌倉。
地元の人も足繁く通う、犬連れでも快適に過ごすことのできるカフェレストランをご紹介します。
「ワンコと一緒」の鎌倉へのお出かけ前にチェックしておくと安心。

Contents
GARDENHOUSE
Kamakura
最初にご紹介するのは、グリーンに囲まれた気持ちのいい空間のレストラン・カフェ「ガーデンハウス」。木漏れ日が差し込むテラス席の居心地は最高です。
大型犬でも、2〜3匹一緒でも快適に過ごせるゆとりあるスペース。
食事も美味しく、ロコが鎌倉に遊びに来た友人をもてなす店の一つです。センスの良い雑貨や犬グッズも売っておりショッピングも楽しめます。


夏も涼しく、気持ちがいい。


おしゃれ犬グッズを売っていました。

ガーデナーズグリーンサラダM・700円
鎌倉富岡商会ベーコンとハムのPizza・2,150円
飲み物は600円くらいから。
サラダはシャキシャキでピザは香ばしくベーコンが美味しい。ピザは薄焼きのナポリタイプで
直径23~26cmくらい。
この量で女性二人だと次のデザートを頼んでも罪悪感がないボリュームでした。
鎌倉ビールは
M/950円、L/1,350円で楽しめます。
鎌倉文華館鶴岡ミュージアム
カフェ
鶴岡八幡宮敷地内にある、文華館に併設されたカフェ。サンドイッチなどの軽食と季節のスイーツも楽しめます。
この日は小雨が降っていて、広いテラスのパラソル席が片付けられていましたが、それでもゆとりのあるデッキで犬もご機嫌です。
人の通りから少し入った所にあり「人口密度感」がかなり低い場所なので
鎌倉の混み合った中を歩いてきたワンコもほっとしている?



薬膳の風味のヘルシーなメニューも。

カフェのテラス席の前に広がる文華館前庭。
手入れの行き届いた芝生が目に優しく、癒されます。
鶴岡八幡宮の敷地に入ってすぐ左手にあります。
カフェのトイレは、カフェ利用者のみ使用可能。カウンターでトイレの鍵をもらって開け閉めして、使用後に返却します。
外国のカフェで時々あるスタイル。
VERVE COFFEE ROASTERS Kamakura

カルフォルニアのサンタクルーズのライフスタイルを発信するロースタリー・カフェの日本・鎌倉支店。
高品質な豆から抽出するこだわりのコーヒーはもちろん美味しいですが、特筆すべきは「軽食メニュー」。
コルビージャックのオープンサンドはクリスピーな食感とスパイスにハッとする美味しさ。
マスカルポーネの乗ったワッフルは、カリッと香ばしい。(むむ、かなり美味しい・・・)
空腹でなくてもホットフードを頼むことをお勧めします。



STERBUCKS COFFEE
鎌倉御成店
「スターバックス」。
よく神戸の店舗が素晴らしい、とか地方ごとに特別な立地のスタバがあることを耳にします。
ここ、鎌倉御成のスタバもその一つです。
「フクちゃん」という漫画はご存知ですか?
戦中・戦後と発表された漫画日本史には欠かせない作品ですが、その漫画家・横山隆一邸跡地にある店です。プールや藤棚などそのままに優雅な庭の前で「いつものビバレッジ」が楽しめます。テラス席のみ犬と過ごせます。
スターバックスリザーブの商品取り扱い店でもあります。






THE GOOD GOODIES
鎌倉駅西口から御成通りへ。少し歩くと右手の道の先にミニマルでクールな雰囲気のカフェが目に入ります。
全体にコンパクトですが、客自体がその空間を分かち合い、落ち着いている雰囲気があります。大型犬連れでコーヒータイムのお供も周りに迷惑をかけないように気を使えば大丈夫。
クロワッサンチョコレートサンドなど、シンプルなスイーツとコーヒーをいただきます。



他にも・・・
Another Day Coffee & Food
多目的に利用できそうなカフェレストラン。
ジャスミンライスと鎌倉野菜たっぷりのサラダボウルのメニューが豊富で
「オールビーフハンバーグのチーズロコモコ・1,400円」など。


ミサキドーナツ 鎌倉店
三浦半島・三崎に本店があるドーナツ店。
以前は店内も犬と過ごせるカフェスペースもあったのですが、最近テイクアウト専門に変わりました。
それでも、店の中に犬と一緒に入って選び、会計を済ませられるのは一人で犬連れの場合は大助かりです。

今回は、鎌倉駅周辺の予約なしにさっと入ることのできるカフェを中心にご紹介しました。
でも、少し足を伸ばせば他にも犬と楽しめるレストランがたくさんある鎌倉。
わんこと楽しめるお蕎麦やさんは「鎌倉で大人時間・そばと日本酒の名店」をチェックしてみて。