鎌倉〜葉山、暑さを乗り切るひんやり抹茶デザート〜かき氷など

August 2023 Seasonal up date : 2
残暑が厳しい8月後半から9月。乗り越えるために、ひんやりとした冷たい抹茶スイーツが気分です。
そこで今回は、鎌倉に点在する人気店や
通が通う葉山エリアのかき氷の名店など評判の高い抹茶の冷菓子を厳選。
抹茶を使用したさまざまなスイーツは、暑さを感じながらもほっと一息つける逸品揃いで
駅から離れても行列のできる人気店には、比較的すいている時間を狙って出かけます。
暑い夏の日、す〜っとした香りと苦味が爽やかな抹茶の冷菓を食べて是非リフレッシュしてください。
Contents
日の出園/宇治金時ミルク 825円
葉山・長柄

ふわふわの雪のような氷が、口の中でほんのりと溶けていく瞬間、香り高いお抹茶の爽やかな風味が鼻を抜けていく、日の出苑のかき氷。
グルメかき氷のレベルを保ちながら、お値段が安い。いいのでしょうか。
まず、その見た目から心を奪われます。直球勝負のビジュアルは絶対エースの風格。
添えられるのは練乳と香り高いお茶。
さすが、お茶屋さんだけあります。
そして、一口食べてみると、口いっぱいに広がる抹茶の深い香り。氷自体にも抹茶の風味が染み込んでおり、あんこに到達した時の味の変化も期待通り。
期間限定、夏のみいただける絶品です。


住所 〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1413−212 電話 046-875-5134 営業時間 10:00~18:00(水曜定休) 駐車場 近くに2台、少し離れたところに2台。 *かき氷は夏季のみ
日の出園 HINODE-EN CAFE(葉山ステーション店)
炒りたてほうじ茶ソフト・宇治抹茶ソフト 各331円
葉山・長柄

こちら、葉山ステーション内の「日の出園カフェ」もご紹介します。
抹茶ラテなどのカフェメニューの他に
抹茶とほうじ茶のソフトクリームもあって、
ときどき買って食べています。
抹茶ソフトは濃厚な抹茶の香りとクリーミーさが楽しめ、ほうじ茶ソフトは香ばしい風味と甘さが調和して美味。
葉山ステーションは逗葉新道の入り口近くにあり、都内方面などにアクセスしたりするとき通り道なので実は地元の人が足しげく通う店でもあります。
地元スーパー「スズキヤ」、地場野菜売り場、地元人気ナンバー1の肉屋「あさひや牛肉店」も入っていて買い物にも便利。
ちょっと一息、ソフトクリームをパクリ。
日本茶ソフトの美味しさを気軽に楽しむスポットです。


葉山の霧原―名前を聞くだけで、清涼感漂う風景が目に浮か日ます。日光の恵まれた自然環境から生まれる天然氷を駆使し、極上のかき氷を提供するこの店は、毎年、ゴールデンウィークごろ開かれ、多くのかき氷マニアが訪れます。
日光の恵みを凝縮した天然氷は、口に運ぶとその瞬間に舌の上でとろけ、氷の温度が一般のかき氷より低いのか頭がキンとせず、溶けやすく感じます。なので、優しい甘さをまとった羽衣のような氷を集中していただきます。
季節ごとに変わるフレーバーやトッピングは、一口ごとに遊び心と今年の夏を感じさせてくれます。
贅沢な氷の魅力を、存分に楽しむことができる、そんなかき氷です。


住所 〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色653 電話 090-6305-8980 営業時間 11時~16時ラストオーダー 駐車場あり。 葉山ベーカリーの老舗、「ブレドール 」敷地に隣接。
雲母(きらら)/宇治白玉クリームあんみつ 1000円
鎌倉・御成町

行列のできる茶房、「雲母」の白玉あんみつ。
鎌倉に行ったら食べたいという人が圧倒的に多い人気スイーツです。
今回はメニューの中でも一番人気がある「宇治白玉クリームあんみつ」をいただきます。
作りたての大きな白玉もちは一口で頬張ると
飲み込むのが危険なほどの大きさ。
温かく、モチモチで今までいただいたどんな白玉より食べでがあって美味しい!
抹茶シロップやあんこと一緒にいただきます。
昆布茶とお新香もついて、さらにほうじ茶がサーブされて味の変化も楽しめます。
茶房雲母は、海外ツーリストからも大変人気があ流のですが、スタッフが英語でメニュー説明をしつつ、補足としてスマートフォンを活用して丁寧なサポートをしていました。
鎌倉御成の風情と、茶房雲母の洗練された白玉あんみつ。ぜひ、行列に並んでも試してみてください。

住所 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町16−7 電話 046-724-9741 営業時間11:00-18:00
もみじ茶屋/抹茶ティラミス 814円
鎌倉・御成町(小町通り店もあり)

もみじ茶屋は、鎌倉駅からすぐ、御成通りに立地していて便利。(小町通り店もあり)
京都森半の濃厚なお抹茶たっぷりのティラミスをいただけます。
口に入れた瞬間、滑らかな舌触りが感じられ、とろけるような食感にたっぷりの抹茶が贅沢。
その「ます」に入った形も和スイーツならでは。
デートやご家族、ゆったりとしたひとりの時間にも居心地のいいお店です。
ほうじ茶ティラミスも人気。
住所 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町10−2 メゾン鎌倉 1F 電話 0467-60-4316 営業時間 [10:00開店 / 20:00閉店 LO.19:00] ※季節によって変動あり 不定休
鎌倉は、夏の終わりにぴったりのひんやり抹茶スイーツの宝庫です。
抹茶の濃厚で爽やかな味わいが、ひんやりとした口当たりと絶妙に調和し、暑さを忘れる瞬間を演出してくれます。歴史と伝統が息づく鎌倉の街で、夏の余韻を抹茶の風味と共に感じながら、涼やかなひとときを過ごしてみてください。
他に、気軽に食べ歩きできるスイーツについては「鎌倉で食べ歩きたい!こだわりジェラート・抹茶ソフトやアイスの8選」もチェックして。